記念すべき010はちょっと趣向を変えて、シューケアグッズをご紹介したいと思います。
白のスタンスミスやスウェードのニューバランス1400、キャンバスのコンバース。素材や色の違う様々なスニーカーに個別にシューケアグッズを用意するのは大変ですよね。
でも大丈夫なんです。
これらの各種スニーカーを、一種類で見違えるほどキレイに出来る究極のシュークリーナーがあるんです。それが「JASON MARKKのプレミアムシュークリーナー」。
今までウタマロ石鹸や家庭用洗剤、漂白剤に重曹など様々な洗剤を試してきましたが、JASON MARKKが一番お手軽かつコストパフォーマンスが高く、汎用性に優れていると思います。断言しましょう。これ一本あれば、スニーカーのクリーニング事足ります。
では簡単に使い方を説明しましょう。
(手順の写真は後日アップしますね)
1)まずはブラシでスニーカーのホコリや砂などを落としましょう。
靴の中も忘れずにゴミを取りましょう(ニオイの元になるそうです)。
2)ちょっと面倒ですが、靴ひもは外してしまいましょう。
3)水とシュークリーナー、ブラシ、汚れを拭く布を用意します。
4)ブラシを水で濡らし、クリーナー液をつけ、もう一度軽く水に浸けます。
5)まずは目立たないところにクリーナー液をつけて変色しないかを確認します。
6)準備OK。前述のブラシで軽く泡立てるようにスニーカーを洗います。
7)泡に汚れが浮きますので、こまめに布で拭いてあげてください。
8)水で濡らしてゴシゴシ洗うというよりは、泡で汚れを拭き取るイメージ。
9)まんべんなく磨いたら、乾いた布で水気をとってあげます。
10)後は風通しの良い日陰で乾かして完了!
ちょっと手間はかかりますが、愛用しているスニーカーが新品のようにキレイになるのは気持ちの良いものですよ。
JASON MARKKのクリーナーはプレミアムブラシとセットで2000円ちょいで売っていますので、ぜひ試して欲しいです。プレゼントにも最適です。スニーカーが好きなあの人に。
ピンバック: コラム / 梅雨でも大丈夫!雨に負けないシューズ4選 | 100 STUFF YOU SHOULD BUY