Zozoで見つけて一目惚れしてしまったAcapulco goldのキャップ。購入後に調べたら、今をときめくSupremeで働いていたスタッフが立ち上げたブランドとのこと。
大好物のパッチワーク。解説によると、わざわざ日本から取り寄せた生地でアメリカで作っているみたいです。逆輸入!
実際かぶってみると、かなりBBOYな感じだったので気後れして出番が少なかったのですが、今日みたいな地味シンプルな格好にはアクセントになって良いかもです。2018は出番が増えるかも。
Zozoで見つけて一目惚れしてしまったAcapulco goldのキャップ。購入後に調べたら、今をときめくSupremeで働いていたスタッフが立ち上げたブランドとのこと。
大好物のパッチワーク。解説によると、わざわざ日本から取り寄せた生地でアメリカで作っているみたいです。逆輸入!
実際かぶってみると、かなりBBOYな感じだったので気後れして出番が少なかったのですが、今日みたいな地味シンプルな格好にはアクセントになって良いかもです。2018は出番が増えるかも。
この靴を手に入れたのは今から15年前。
留学先のロンドンから本帰国する際に、せっかくだからとピカデリーサーカスの店舗でお店の人と相談して選んだのを今でも覚えています。
貧乏留学生の僕にとっては、それこそ清水の舞台から飛び降りる気持ちでえいやっと購入しましたが、気づけばはや15年。かしこまり革靴として補欠がいない中、ずっと一軍で活躍してくれています。
長年使っているうちに、内側のライニングが破れてきてしまい、放っておくとリカバリー難しくなるので、傷が浅いうちに評判の良い渋谷のユニオンワークスさんへ修理に出しました。
本日直った靴を受け取ってきましたが、とても綺麗に仕上げていただきました。感謝!
さあ明日から履き倒すぞ〜
ここ最近、自分の服装のイラスト描いていて気付いたのが色合いが黒、グレー、ネイビーととても地味。
寒くてテンション下がるので暖色いれようと、思い切って赤のニット帽を購入しました。服装は黒中心で一色だけ赤を入れるつもり。昔ウチのおばあちゃんが使ってたテクを拝借。
オッシュマンズとLINEで友達になって、10%オフにしていただきました。おトク!
let’s pretend to be Steven Jobs with black turtleneck.
売ろうと思ってた、Gymplexのスウェット、久しぶりに着てみたらなかなか良いな。
バーバーで散髪しました。なかなか思うようにはいかないものです。
たまには黒い服も悪くない。